2009.03.09

TV到着。

- モノ -

昨日ようやくTVが届きました。

、、、、いやぁ、でかいと思ったけど、やっぱでかいねぇ。(^^;;;;
インチは28型ワイド→50型ワイドで2倍弱。面積じゃ4倍くらいだからねぇ。

設置に関してはすでにスペースを空けておいたので特に問題なし。
でかいので、地震対策に粘着ジェルを使って固定。
アンテナ線を繋いでまずは映ることを確認。

で、ビデオとのケーブル接続。
RD-X8とはHDMI接続なので簡単。
他もD端子、S端子接続で。

あ、ネットワークも繋がないと。
電話回線は使わないからいいや。

そこからまた設定の長い道のりが(^^;;;;
TVだからそんなにやること無いんじゃない?と思ったんだけど、いやぁ、多い多い(^^;;;;
画面の設定(放送/入力毎)、番組表、地域の設定、チャンネルの細かい設定、システムの基本設定、省エネの設定、などなどなど、、、、
省エネ設定にすると画面の輝度が落ちるので、その上で綺麗に見えるようにするにはどうしたらいいかとか、アナログ(放送、録画)を見るのはまた設定を変えないと、、、とか。

まだ追い込まないとダメかなぁ。
気にしすぎかも知れないけど。

2画面(チューナーと外部入力)があるのはちょっと嬉しいけど、HDMIは見られないのか。残念。

投稿者 irikura : 01:32 AM | コメント (6)

2009.03.05

うむむむむ。

- モノ -

相変わらずRD-X8の録画設定と戦い中。
まだ方針が決まってない(^^;;;;

地上波デジタルのチューナは2つ載ってるんだけど、ビットレート変換して録画出来るのは1番組だけなのね。
2番組を好みのビットレートで録画できるんじゃないのか、、、、、

ちょっと調査不足だったかなぁ。
TS(地デジのビットレートそのまま)なら2番組同時録画できるんだけどね。
そーゆー使い方するとHDDがあっという間に埋まっちゃう。
TSで録画してビットレート変換しろって事なのかな?
撮ったら見て消しちゃう使い方だとねぇ。

仕方が無いので、ダブりの状況をチェックして、見る優先度が高い方をTS録画にしてやるしか。
レースとかの長時間物は後で変換、かな。

、、、って録画動作中にネットで番組予約出来ないのん?
うーーむ。まだまだ地デジのデータ処理は能力的に足りてないんだなぁ。
使い勝手的にはRD-XS53の方が良かった感じだ(^^;;;;;

ま、今回は良い勉強をしたって感じか。

あ。ネット経由じゃ出来ない番組のゴミ箱移動が本体直接だと出来る(汗)
うむむむ。

投稿者 irikura : 11:56 PM | コメント (0)

2009.03.01

設定が、、、、。

- 感じ -

ひさーしぶりに導入したHDDレコーダ。
高機能化しているんだろうが、設定が面倒だったらもう。(^^;;;;

本体の基本的な設定はガイダンスに従って入力して行く形式だから、まだ何とかなるとしてもだ。
細かい設定を行おうとしたり、ネットワーク関係の設定をやろうとする辺りから怪しくなってくる。(汗)

もともとMacだとネット経由の録画ってIP直打ちじゃないと出来なかったんだよねぇ。
それは今回も同じ。
そりゃー良いんだが、ネット経由録画のチャンネル設定とか、録画モードの内容とか。
チューナーがダブルであるから、2番組を設定したビットレートで録画できると思うじゃん。
ところが、ビットレート変換しながら録画できるのは1番組らしい。もう1番組はストリームをそのまま録画する事になるみたい。
ってのは知らなかったよねぇ。うむぅ。
ストリームそのまま録画って、容量足りなくなるし〜。
即座に変換するのかなぁ。。。。
この辺の運用が悩みどころ。今までより使いにくくなってるじゃん。(- -;

あと、前番組の延長対応とか、時間変更対応が出来るんだけど。
ネット経由の場合は設定出来ないんだよねぇ。本体からの設定時のみ。
これは本体側で使用している番組表データと、ネット予約時の番組表データの違い、、、なんだろうけど。
マニュアルには書いてないし。ってかネット関係の話はWebで見ろって事らしい。

ネット経由の録画と、本体での録画のやり方の違いや、本体での録画のインターフェイスの煩雑さとか、もちっとちゃんと設定できて手軽にやれたらなぁって思うことも結構ありました。

うーん。便利になった、、、、のかなぁって感じで。
高機能になった分の面倒さがそのまま詰め込まれちゃった様に見えますな。
Xヒトケタってフラッグシップなんだから、いろんな意味でもちょっと頑張ろうよ〜

まだまだ使ってみないと判らないことはいっぱいあるだろうなぁ。

投稿者 irikura : 11:43 PM | コメント (4)

HDDレコーダ。

- モノ -

TVが地デジ対応するってことで。
録画側も対応せねばなと。

時代はブルーレイ、なんでしょうが。

そーんなに録画したものを保存ってしないんだよねぇ。自分の使い方だと。
録画したものは見て消す。その繰り返し。
たまぁに人に見せるためにDVDに焼くくらいで。

ブルーレイ使うときは見るほうが多いと思うので。
それならPS3とかでも良いじゃん。って。

ひとまず現行でHDD容量の大きいものをチェック。
今は1T位なのね。
で、最安が東芝のRD-X8(笑)。
#HDDVDでの敗北が効いたのか。(^^;;
まぁ今まで使ってたのが東芝だから操作も慣れてるしねぇ。メディアもDVD-RAM使えるし。
価格を調べると7万3千円前後が最安な感じ。
買うとすると量販だと思うんで、ビックとかヨドとかの価格も見ながら。
在庫はヨドはあるみたいだけど、ビックは無しになってるなぁ。
、、、焦ることは無いよな。(汗)

で、まぁ店頭で交渉しながら価格も調べるかってんで。
またしても有楽町のビックに。(笑)
学習したので、メーカの販売員を探して相談。
まずは約10万円が言い値。(ポイントは20%)
交渉開始(^^;
ポイント分引いて7万切れる?って吹っかけて、引っ張り出したのが1万ダウン。
ポイント考えると7万ちょっと。
ううむ。調べた最低価格に対してはすでに切ってるんだけどなぁ。
、、、、。
ここで決めるのもまだ早いか。
一旦保留して(名刺もらって)、離脱。
秋葉のヨドに移動して再挑戦。
、、、ってかTVやレコーダーのフロアに人が少ないんですが。(^^;;
そんなもん?
秋葉の家電店を放逐した存在(のはず)なのに。。
レコーダーのエリアにはメーカの販売員が張り付いていました。
ポイントは10%。うむむ。
もう直球でビックの価格を出して交渉。
引っ込んで相談してきたけど、ポイント分引いて同額ってのは無理だって。
その代わりポイント前の支払額は低く抑えられるってことで。
更にHDMIケーブルとDVD-RAM付けますよん。だって。
うむむむ。
ポイント引いた額で2000円差。
とは言ってもねぇ、、、、、。
ヨドのフロアの寂しさと、店員のやる気がいまいち感じられないのがマイナスで。

でもオマケがもらえるって情報はゲットしたぞ(笑)

ビックに戻ってさっきの店員さんと再度。
おまけあるの?って聞いたらDVD-RAMだけはあるそうで。
ふむ。したらば購入前提ってことでどこまで行きます?って最終交渉。
端数切りをしてもらいました。(^^)
カードだとポイントが2%落ちるってんで現金払いで。
在庫があるので持ち帰り。
と、販売員の人が、レジに最終交渉金額から更に1000円引いてくれました(喜)
#決めてくれた人へのお礼、だそうだ。

結局7万は切れなかったけど、ここまでやれたら満足。かな。

投稿者 irikura : 04:54 PM | コメント (0)