ですが、何故か最新の(PRODUCT)RED 16GBが手元に。(^^;;;
えと、相方が速攻で入手したのですが、それを譲って貰ったって感じで。(^^;;
今までも容量は余ってたんだけど、16GBだとどう使っていいやら。
DVDを変換した動画と、動画ポッドキャストを突っ込んでもまだまだ余りまくり。
ま、それはそれで。
動画撮影もウチのインコを撮ってみたけど、結構綺麗に撮れるねぇ。
ただ持ち方をどう持って撮ればいいか判らないけど(汗)
画面は大きくなっていいけど、動画再生でフルに画面を使い切れないのはどうなんだろう。
そーゆー意味では前のnanoの画面サイズで良かったような気もするんだけどね。
あとあれだ。ボイスメモ単独でメインメニューに表示させることが出来ないのが。
撮影した動画も、自動でiTunesにバックアップされる、、、訳でもないし、ドライブとしてマウントした上でFinder上でコピーしないといけないんだと。
この辺の不可解な点は、アップデートとかで改善してくれる、、、と信じてるけど。
あとあれだ。表面ツヤツヤなので脂性には辛いっす。(^^;;;;
あ。
音質のレポートがない。(笑)
2代目と比べると最大音量は落ちた感じ。あと繊細さが増したんじゃないかなぁ。
微妙に良くなってきているとは思うけど。
つっても判らん人の方が多いよね。(^^;;
いや、VAIO Pのネット端末としての利用は凄く快適なんだけど。
やはり気になるバッテリ容量。
素直にLバッテリを購入するのか、それとも外付けバッテリを買うのか。
価格的にはちょっとだけ外付けの方が安いみたいだけど、、、、と逡巡していて。
Lバッテリの価格をチェックしていたら。
な、なーんと。
SonyStyleでLバッテリの価格が30%オフになってるじゃないですか。
しかも25日まで限定。
脊髄反射で購入しそうになりましたが、そこはちょっと堪えた。
3〜4日。(笑)
しかしまぁ、標準バッテリと併せて稼働時間が3倍になるのと、モバイル用にVAIO Pは最適って事もあって、購入踏み切ったっす。
#新しいVAIO Pをカスタマイズして購入、、、ってのは考えたけど諦めた。(^^;
ソニスタはカーナビの地図購入とかしてるからアカウントあるのでそのままぽちっとな、と。
着荷予定日が20日。速いねぇ。休み中に入手できるじゃん。
、、、、、、って思ったら、さっき発送の連絡が来ていました。
明日には届くっぽい(^^;;
もちろん重量は増しますが、標準バッテリ+ACアダプタ持ってたのを考えると変わらんかなと。
キーも打ちやすくなるし(笑)
使いそうな時間によって、標準/Lバッテリ/標準+L/標準+AC/L+ACとバリエーションが広がるのはいいね。
後は相方から借りっぱなしになっているイーモバイルを何とかしないと、、、、
投稿者 irikura : 03:11 PM | コメント (1)って、nanoだけじゃないけど、発表になりましたねぇ。
例によってリアルタイムに速報サイトチェックしてましたが。
今回は1時間くらいであっさり終了しちゃいました。
ちょっとびっくりしたことが。
・カメラ付きiPod Touch出なかった。
・iPod classic生き残った。
・Jobsが出て来たっ。
まぁしかしiTunesの機能追加とかTouchの高速化とかclassicの容量増加とかは別に良いんですけどね(^^;;
大きなモデルチェンジをしない物については価格を下げ、nanoは手を入れまくったって感じが。
でもなぁ、、、、個人的には手を入れすぎのような感じが。
音楽プレーヤ、だよね?
FMは"聴けると嬉しい"であって必須ではないし。
ムービー録画は"あると楽しそう"であって必要だとは思わないし。
録音機能はマイク付いてるんだから入れてくるよねぇ。
加速度センサー付いてるから歩数計ってのも判らないではない。
でもなぁ、、、
そーゆーのが欲しいって生活はしてないんだよねぇ。
なので個人的にはやり過ぎ感を感じちゃう。
あと正面の画面とホイールのバランスも画面がでかすぎちゃう、、、かなぁ。
ボディがつやつやになったのも指紋ついちゃうし〜。
#脂性(-_-)
やっぱカメラはTouchに入れてくるべきだろ〜。
カメラ無いからぢたばたしてるのに〜。
うぬー。
ってことで、現時点ではすでに先代になったnanoの(PRODUCT)RED狙いかな。(わらい)
投稿者 irikura : 01:19 AM | コメント (0)