2011.08.07

ONKYO CR-D2+ND-S1+D-D2E。

- モノ -

相方からの誕生日プレゼントどうする?って聞かれて。
ミニコンポがくたびれてきた(CDトレイ開かないことがある)んで、更新するのがいいかなといった感じで。
その資金をちょっと負担して貰うことに。

で、それじゃどんなのにしようかと。
iPodがドック形式で繋がるのがいいよねぇ、充電にも使えるし。
最近はデジタル接続で音質も上がってるみたいだし〜
って感じで試聴しながら機種を選択。
ウッドコーンも惹かれたんだけど、購入可能な奴だと口径が小さくてイマイチ。
KENWOODも聴いてみた感じではちょっと派手すぎて駄目。
パイオニアは悪くなかったんだけど、本体がスタンバイだとiPod充電しないのね。
ONKYOはiPod用ユニットが別なんだけど、デジタル接続、スタンバイ状態で充電可能、光出力って感じで悪く無さそう。
下の方のモデルのモデルチェンジが近くて、9800円になってるし。

iPodのユニットがセットになっているNRXってのがあるんだけど、こっちはスピーカ口径がちょっと小さい。
で、ヨドバシとビックにはそーゆー人向けに大きめのスピーカがセットになった奴もあるんだけど、そっちだと大きすぎて設置が困難な感じなので(^^;;;;;
どうするかなぁと悩んでいたらヨドバシでCR-D2とD-D2Eのセットが1万引きってセールが。
コイツはNRXのデッキ部分より上等なのと、スピーカもそこそこ十分なサイズ。
やや値が張るけど、音質向上のための追加費用としては悪くない感じ。
iPodユニットは別売だけど、ポイント使うとかで下げられるし。
一括コントロールが出来ないので、iPodは別リモコンで使うことになるんだけどね。
なんかもう一声あればいいのになぁ、、、、と店員さんと交渉するも駄目な感じ。
送料も3個口になるので、ちょっとかかるのだそうな。
うーん。。。。

新宿で見ていたので、ちょっと歩いてビックカメラへ。
セット販売はヨドだけだったらしく、こっちは通常価格。
ただ、ONKYOから来ているらしい販売サポートのおぢさんが、頑張ってくれそうな感触。
#私は諦めてたんだけど、相方が"この人はいける。"と読んだ(^^;;
ヨドの価格を出して何とかなる?と聞くと、わずかだけど低い金額を提示。
む。もう一声何とかならない?と追い打ち。(笑)
ちょっと引っ込んだ後にスピーカケーブル持ってきました。
モンスターの800円/mの奴を1.5m×2。(^^)
送料もその日に決めればタダで良いって事に。
、、、この辺相方が頑張ってくれました。(感謝)
合計で6000円くらい差が付いた感じかな。
ちょっと嬉しい。

で、買ったのが7/31で、届いたのが8/4。
そんでさっき設置が終わりました。
スピーカケーブルが太いんでターミナルに繋ぎにくいったら(^^;;;
でもいい感じ。(^^)
何年ぶりの更新かな、、、と思って調べてみたんだけど判らなかった(汗)
10年くらいは経ってるんだろうなぁ、、。

投稿者 irikura : 01:33 PM | コメント (0)

晴天の辟易。

- 感じ -

って程じゃないんだけど、新しい職場でバタバタしてます。(^^;;;
まだ一週間しか経っていないのに、週の半分オフィスに居ません。
手続きも全部終わらせてないのに〜

直属上長になる副部長さんが、"とにかくあちこち見せて現状を把握して貰うのが早い"って考えで、打ち合わせに片っ端から参加している感じです。
水曜〜木曜で岡山のデータセンタに出張してきたし。(^^;;;

まぁ確かに現状を見るのと、あちこちの人と顔つなぎが出来のはありがたいんですが。
そんなに沢山人覚えられません(^^;;;
仕事も。

すでに何件かは"お前の仕事だから"と振られてはいるんだけどねぇ。。。。
スピード感について行けて居ませんな。(汗)
ま、出来ることからやっていこう(^^;;;;

投稿者 irikura : 12:35 PM | コメント (0)

SONY MDR-EX310SL。

- モノ -

なんか久々にSonyの耳栓購入。

ってかコイツの場合むしろ他に目的があったのだ。

"ノイズアイソレーションイヤーピース"。
なんじゃそれ?と思うけど、普通の樹脂のイヤーカップの内側に低反発素材(イヤーウィスパーのようなもの)が挟まっていて、普通のイヤーピースより遮音性が高い、、、のだそうな。
低反発材のイヤーピースって手でぐにぐにしてから装着しなきゃいけないので、使い勝手が悪いんだよねぇ。
装着性と遮音性が両立するならすんごく良いんじゃない?と思っていたのだ。

あわよくばHA-FXT90に使えりゃ更に良いなという目論見もあって。(笑)

で、感想。
ダイナミック型とはいえ、この価格帯だともう殆ど不満ないですねぇ。
低域から高域までちゃんと出るし、音場は若干狭めだけど十分感じるし。
特性的にはやや低域寄りの音作りかな。
解像感はBAと比べると弱いけど、並以上にはあると思うし。
装着感にちょっと癖があって、Y型でないケーブルの取り回しがちょっと気になるけど、価格から考えると十分お勧めなんじゃないかな。

さて、肝心のノイズアイソレーション、、、、ですが。
アイソレーションはされている、と、思う。
なんで微妙な書き方になったかというと、ユニット側で周囲音を入れるような作りにしちゃってるのね。
駄目じゃん(^^;;;;
それさえ無ければ遮音性としては結構良いんじゃないのかなと思います。
HA-FXT90に装着できるかというと、、、ちょっと難しい。(涙)
径が違うのね。Sonyの方が細いんで、無理くり装着することは出来そうだけど。
まだ試してないっす。
今度やってみるかな。

投稿者 irikura : 12:27 PM | コメント (0)