2006.04.20

MDR-EX90SL.

- モノ -

発売日は5月に入ってからの筈なのに、何故か秋葉のヨドで売られていたそうな。
その話を聞きつけた相方が昼休みに秋葉まで行って購入してきたらしい。(^^;;;

借りてじっくり試聴。
印象はソニービルで試聴したときとあまり変わりないのだけど、改めて聴き直すと素性は悪くない。
ま、金額が金額だけどSonyの耳栓の中で一番いいのではないのかな?
#あー、QUALIA、、、、、あれは別ね(^^;;;

やはり高域の伸びが若干弱いという感じは残る。
あと低域側でもわずかに盛り上がりがあって、変に響く場合もちょっとだけある。
しかし低域から高域までの音圧のバランスはさすが。
マイクロソリューションのサイトで出てたサンプル音源(20〜20kHz)を聞いてみても音圧のバランスが音域でおかしくなっていないことが判る。
さらに、この音源でセンターの定位が外れないって事からも、左右のユニットバランスが取れてることがよく判る。
上の方でも変な共振起こしてないし。

音場や定位はER-6iほどではないが悪くはない。
広がり感はそれほど無いのだけど、なんだろう、密閉式のヘッドホンを聴いた感じ?位の自然さはある。
あー、あと大入力の時に鼓膜の方にではなく耳道の方に振動が感じられたので、もしかするといわゆる耳栓とはちょっと違う音出しをしてるのかも。
そうすると音漏れも気にしないといけないのかな。

なんか実売価格が1万切っちゃってるみたいなので、8000円〜9000円くらいだったら十分買いなんじゃないかなぁ。

直後にKENWOODの耳栓(ER-6系)を聴いて確認したんだけど、
なんというか綺麗な絵画と美しい写真の違いって感じかな。
詳細を見ると再現性は下がるけど全体を見たときに暖かみのある感じがするか。
細かな部分までくっきりとピントがあって、透明感のある感じがするか。
どちらが良くてどちらが悪いという物ではないと思う。

投稿者 irikura : 00:00
コメント

あ、そうそう。
エージングは中高域の素直で強めなソースでやるとヌケの良さが上がるかも。
シンセなんかよりDEPAPEPEみたいなアコースティック系でやるといいかもなぁ。

ま、今回は私のではないので。(笑)

Posted by: irikura : 2006.04.20 10:02

えー、同じく発売日前なのに入手しました(謎

かなり印象いいです。早速お気に入りました。
エージングはピアノソロとソプラノVo.でやってみましたよ。意外と劇的な変化は無くて、最初からの完成度が高いかなーという感じです。

Posted by: lucifer : 2006.04.20 12:15

わははは。買ってる人がここにもいたか。(^^;
ピアノやソプラノだともともと出せる帯域だからそれほど変わらないのかも。
アコースティック系が気持ちよく聴けそうだよね。

Posted by: irikura : 2006.04.20 12:25

AV Watchのプレビュー記事が。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060428/npp85.htm
、、、、、、ふーーん。
なんだろう。Sonyのユニットそこまで高域が延びてるとは思わないんだが。
KENWOODのユニットもエージングが終わってないんじゃないかって感じの感想だし。

びみょー。

Posted by: irikura : 2006.04.28 23:30