2004.02.24

手製クラッチアジャスター

- クルマ -

クラッチアジャスターと言う物がある。
難しい事書いてあるけど、結局はクラッチのミートする位置から踏み切りまでの遊び分を減らして素早くクラッチが繋げられるようにするものだと受け取った。
今のR32も前のGolfIIIも、シートの前後移動ノッチの刻みがやや大きくて、クラッチを踏み切りやすい位置にシートを合わせる事が出来なかった。
まぁそれでも慣れれば何とかなるので、余り気にはしていなかったのだけど。

R32のオーナーの人でこのクラッチアジャスターを付けている人がいて、"そんなのもあるんだ"と感心したけど値段がちと高い(^^;
汎用で確実な物を作ろうとするとどうしてもそうなるんだろうけどね。
先日実物を見せて貰ったので何となく実感はつかめた。
自分なりの受け取り方は上の通り。

結局クラッチの踏み切り位置を手前に持ってくるだけなら、クラッチペダル部分の後ろに当て物をしてしまえばそれだけでオッケーなのでは無いのだろうか?

そう思ったのでやってみた(笑)
バージョン1:フロアカーペット取り付けタイプ
R32のフロアカーペット(フロアマットの下)はベルクロのオス側を使うと物が固定出来るのは知ってたので、コルク板を適当に両面テープで積み上げるように貼って、ベルクロで固定出来るようにしてみた。
、、、、、、、、が、クラッチの当たりの位置ってカーペット来てなくて樹脂がむき出しなのね(爆)
カーペットに取り付けられる所では高さが足りないし、何より安定が悪かったのでした。
<教訓>やりたい事を行う前に状態をちゃんと確認しましょう。

バージョン2:クラッチ当たり部分スペーサタイプ
改めてよく見てみたら、クラッチの踏み切り位置の当たりの部分(って言葉で説明しにくいな)は、ボディ側にゴムの受け(ってかブッシュみたいなの)が付いてて、ペダル側は四角い金属板になっている。
ここにスペーサになるものを噛ませばそれだけで良さそう。
再度コルク板登場(笑)
5mmの物を2枚重ねて金属板側に両面テープで取り付け。
おおっ。確かに踏み切りが楽だ。
半クラッチぎりぎりまでの調整はしてないので、踏み切りが楽になった程度だけど、それでもいい感じ。
厚みの違う物で調整すればかなりいい所まで出来そうな感じだね。もう5mm足してみるかなぁ。
失敗したら剥がせばいいだけだし、痛んできたらやっぱ剥がして取り替えればいいし。

何より安い(笑)。ついでに軽い(爆)。
ホームセンター奉仕品160円のチューニングでした(^^;;;

投稿者 irikura : 16:04
コメント

ナイスです!
不意に剥がれてもトラブルになり難そうで丸です!

Posted by: 銀タテト : 2004.02.24 20:18

私はコルクでやりましたが硬質ゴムなんかでもいいかなと思いますよ。
5mmと3mmの2種類で調整すれば結構いい所までいけそうな気がします〜
今回は貼り付け方がイマイチだったんでちょっとやり直すついでに5mmx3にしてみるつもりです。

Posted by: Irikura : 2004.02.25 10:52

昨晩5mmx3にしてみたっす。
快調(^^)
半クラッチ位置まではまだ少し余裕が残ってる感じ。
ぎりぎりまで持って行くにはあと5mmくらい足した方がいいかも知れないけど、そこまでは狙ってないのでこの状態でしばらく乗り続けます。

Posted by: Irikura : 2004.02.26 11:30

余裕があった分を調整するために一枚追加してみました。
全部で20mm。
おぉ。バッチリ。
ほんの少し浮かすと半クラッチ位置に来るというかなりどんぴしゃな状態になりました。
体の方が対応出来てないので、発進時は気を付けないと(^^;;

Posted by: Irikura : 2004.03.17 07:38

20mmとはかなり厚くしましたね。慣れるまで怖いかも。

Posted by: 銀タテト : 2004.03.19 00:23

最初は少し違和感あるけど、元々遠かったのがいい位置に来るので、そんなに怖くはないですよ。
たまぁに失敗して勢いよく繋ぎすぎる事あるけど(^^;;

Posted by: Irikura : 2004.03.19 13:05

会社の廃棄部品の硬質ゴムに強力なリャンメンで固定です。19mmと12mm試作しましたが19mmではクラッチが切れてすぐ踏み切ってしまいます。つまり、ちょっと浮かすとすぐつながります。個人的には12mmのほうがあってます。19mmでは踏み切ってからシフト操作になるのでいまいち合わなくて。VWフェスタの際意見交換しましょう。まだ3っ分あまってます。

Posted by: マルボー : 2004.04.18 11:40

おぉ、やりましたか>マルボーさん
クラッチの調整状態もあると思うので、みんな同じ厚みでOKって事ではないでしょうね。
私のはちょっと浮かすとすぐに繋がる状態です。踏み切る癖がついているので特に問題ないです。
やりましょうやりましょう>フェスタでの意見交換
で、徐々に広めてゆくと(笑)

Posted by: irikura : 2004.04.19 09:31

IR-racing監督初めてお邪魔いたします。クラッチアジャスター作ってみました。5mm厚のゴム板を買ってきて19mm四方にカット。とりあえず3枚重ねの15mmで装着してみました。「おおっ!ぜんぜん違う!」左足はもちろん、右足や腰の疲れもかなり軽減されました!今までR32にはお悩みばっかりだったけど運転しててにやけてしまうほどの大効果!!ありがとうございます監督ぅ!!!あっ、でも私のは材質がゴムだから"IR-racing マルボーファクトリーバージョン"ってことですかね。マルボーさんもありがとうございます!

Posted by: jinby : 2004.04.22 18:36

監督ってだれじゃ(^^;;;;
15mmで全然変わりますよね。標準で10mmくらい上がってても良かったと思うくらいなんですが。
そこからの調整は車の個体差とか好みとかいろいろ出てくるのでどれがいいって言えないと思いますが、詰めてゆく楽しみもあるかと思います(^^)

とゆーか数百円でこの効果が得られるお得感がたまりませんね(笑)

Posted by: Irikura : 2004.04.23 09:41

>数百円でこの効果が得られるお得感がたまりませんね(笑)
すみません、私は ほぼタダです。
12mm&19mm2つ組を4セット
フェスタに持って行く予定です。
興味のある方はぜひご覧ください。

Posted by: マルボー : 2004.04.25 08:23

わはは>ほぼタダ
私も余りがあるので数セットもって行くつもりです。

Posted by: Irikura : 2004.04.25 16:26

クラッチアジャスター改良しました。
5mm追加して20mmにしてみました。ちょっとギヤが引っかかる感じのときもあり、18mm位が適当かなと思い、もう一度クラッチペダルの当り部分を見てみると・・・本来当るべき面積の半分位しか当っていないうえに、もともと「面対面」であたるべきところが極端に言えば「面対線」的に当る様になってしまっています。ペダルの支点を中心に弧を描いている訳ですから当然といえば当然ですが、ちょっと気になります。そこでもう一度ホームセンターへ行ってゴム関係売り場をよーくみてみると「当りブロック」なるもの(単純にゴムの塊)を発見。その中で20mmX30mmX20mmというサイズを購入し20mm幅の部分をギヤの切れ具合をチェックしつつ「面対面」になる様ななめにカッターでカット。ナイスです。まるでクラッチアジャスターのためにある様な製品です!(ちなみにWAKI SANGYO CO.,LTD.の品です)
 ちょっと質問です。私のR32にはローにもシンクロが効いてますが、これってR32の標準でしょうか?

Posted by: jinby : 2004.04.26 00:31

あー。確かに厚さを増した後の当たり方については注意してませんでした。
まぁそんなに変な感触も無かったんでいいかなと。

これでマルボーモデルとjinby改バージョンが、と。(ぼそぼそ)
1速のシンクロかぁ、、、、、使ってないから判らないです(爆)

Posted by: Irikura : 2004.04.26 12:44

えー、本日走行中に剥がれました(笑)
中間に貼っていた両面テープの粘着力が弱くなったようです。
剥がして貼り直しただけなのでいずれまた再現するとは思うけど。
もっと強力な奴を買っておくか。

Posted by: Irikura : 2004.06.17 00:15

これ見て思い出した。報告忘れてましたが、
いただいた調整キット(?)で様子見で二枚(10mm)張った後存在を忘れてました。
これで違和感ないので私にはそのままでもよさそうです。

Posted by: 性悪狐 : 2004.06.17 01:50

まぁ車種や個体差、好みによってベストポジションは変わりますからね。

昨日は剥がれてから帰り着くまで結構しんどかったっす。
ありがたみを痛感したのであった。
もちっと金かけてもいいのかも(^^;;

Posted by: Irikura : 2004.06.17 09:32

金属板で自作しています。
コルク板で調整するのは思いつきませんでした。
手軽でいいなぁ。
自分のはボルトで固定してるんで調整が面倒です。

Posted by: nave : 2004.06.28 00:33

いや。自作の方が凄いっすよ(^^;;
両面テープで適当に貼り付けているので、また昨日剥がれ落ちました(汗)
ちゃんと接着剤で止めよう。

もうちょっと細かい調整が出来るのもいいかなぁとは思いますけど。
コスト最優先なので(^^;;

Posted by: Irikura : 2004.06.28 00:43

自作って言ってもホームセンターで買ってきた金属板でペダルの棒?を挟み込んでネジ止めしただけですよ。
たった189円でできちゃいました。

Posted by: nave : 2004.06.28 01:07

う。なんだ。
値段殆ど変わらないじゃない(笑)
でもこれは費用対効果が非常に大きいチューン(なのか?)なので気持ちいいですよね。(^^)

Posted by: Irikura : 2004.06.28 12:53

私はPOLOGTIですが、
やってみました。

ゴムでふさいでいる、ゴムをとって、
底に、ネジで調整しました。
クラッチを切るたびに、カチカチが
いいですね。
でも、ゴムをネジにしたので、
プラスティックが速く逝かないか
心配です。

Posted by: 見てやってみました。 : 2007.10.15 14:33

久々にコメントついてるからSPAMかと思ってしまった(^^;;
どうもVWのクラッチは奥に深すぎますよね。
ネジですか。。。
まぁいざとなれば元に戻せばいいし、直すのもそんなにかからないだろうし。

Posted by: irikura : 2007.10.15 15:29