本日、トラフィック過多のため、非常にネットワークが繋がりにくくなっております。
しばらくお待ちの上、再度アクセスを試みるようにして下さい。
お急ぎの方は連打して祈りましょう。
現状頂いた報告に寄りますと、トラフィック過多の原因はユーザによる4月1日ネタの検索が集中したためと思われます。
大手ネタサイトはアクセス攻撃及びトラックバック攻撃により著しく処理が重くなっております。
また、個人ネタサイトを検索で調べようとする人が増加しており、検索サイトが次々とダウン状態にあります。
サイト経営者のコメントは、"ネタサイトが検索に上がってくるのは数日後であり、検索結果を手繰ってももう遅い"との事なので十分ご注意下さい。
個人サイトは事前準備に力を入れている所もございますが、場所によっては他のネタへのトラックバックのみ並べているという手抜きページもございますので、ハズしたからと言ってがっかりしないようお願いします。
当局が調査で見つけたネタサイトは、気分次第でコメントに随時上げて行きますのでご確認願います。
念のため職場で目立つようなサイトは載せにくくなっておりますことをご了承下さい。
まずは日が変わると早々に開示したイソプレスうおっち
http://www.watch.impress.co.jp/headline/uocchi05/
危険です。会社では開かないようにしましょう。
http://x51.org/
えー、一部ホストでネタ検索者により負荷が増大したためにネタ提供者がアップロード出来なかったと苦情が発生しております。
さらにネタページの負荷自体が重すぎるためにサーバダウンが発生している所もあるようです。
ホスト運営会社からのコメントは、"一部ユーザから訴訟も辞さないとのメールが届いているが、なにぶん日付が日付なので本気かどうか判断しかねる"とのことでした。
またメールの遅延も発生しているようなので、ネタのつもりで送ったメールが翌日に届いてトラブルになると言う可能性もあります。十分にご注意下さい。
Posted by: irikura : 2005.04.01 01:52話題の会社ですがこれも職場で開くのはちょっと辛いかも
http://www.livedoor.com/
新iPodの発表です。
http://www.kodawarisan.com/kodawarisan/archives/2005/04/aeaaaaaaaaaa_ne.html
かなり念入りです
http://www.tidbits.com/tb-issues/lang/jp/TidBITS-jp-773.html
ネタ、、、だよねぇ。
http://response.jp/issue/2005/0401/article69367_1.html
最後の締め方がイマイチ
http://www.rbbtoday.com/column/ittoku/20050401/
買収記事
http://www.mozilla.gr.jp/bought.html
協会まで出来ているとは思わなかった、、、、
http://www.aprilfool.jp/
Sonyからの新製品
http://so-mo.net/archives/2005/04/sonnypxp.html
新サービス開始
http://www.tsutaya.co.jp/sp/aprilfool/?wmace=51
コスモ星丸かと思いました(違)
http://cheebow.sub.jp/chemt/archives/2005/04/post_12.html
いやー、つい記録始めたら止まらなくなっちゃって。
ネタ探しの旅に出て帰ってこれませんでした。ぜへぜへ。